- ホーム
- お知らせ
お知らせ一覧
HACCP義務化を見据えた食品衛生セミナー終了
2016年5月27日(金)13:00~16:00
セミナー当日までに、定員の200名を超えるお申し込みをいただくことができました。
当日は、ほぼ満席となり、多くの方をお迎えして、「HACCP義務化を見据えた食品衛生セミナー」を、無事、開催させていただくことができました。
当日は、大変に集中した様子であり、終了後、回収させていただいたアンケートを通して、皆様のお声でも、
「食のグローバル化のスピードが早く、今日は非常に勉強になった。自分が今、何をすべきなのか、改めて気が付かされたセミナーになりました。また、このようなセミナーに参加したいと感じました。」
「食品安全の最新の情報が聞けて大変参考になった。」
「大変参考になりました。今後も参加し学んでいきたいと思います。」
などの、うれしい声をいただくことができました。
ご参加いただきました皆様、また、アンケートにお答えいただきました皆様、ありがとうございました。
今後も、食品衛生のすべてにお応えすることができる、食品衛生の総合コンサルティング会社として、皆様のお役に立てるよう、努力して参りますので、宜しくお願いいたします。
食品衛生セミナーの申込について
ご好評をいただいております、5月27日に開催予定の「HACCP義務化を見据えた食品衛生セミナー」について、5月20日をもって参加申込受付を終了させていただきました。
定員200名に対して、190名を超える方のご参加申し込みをいただきました。
お申し込みをいただきました皆様、ありがとうございます。
まだ、数席の空きがございますので、参加の申し込みをされていない方で、参加をご希望の方は、直接、お電話にて、お問い合わせいただきますよう、お願い申し上げます。
5/27 食品衛生セミナー開催!
このたび食品関連事業者様を対象として、各分野の専門家の先生をお招きして、食品衛生セミナーを開催することとなりました。現場に役に立つ情報を講演していただきます。
ご多忙中とは存じますが、食品加工、給食に従事する方や企業担当者様、また、輸出を検討されておられる企業様等、多くの方のご出席を賜りますよう、何卒宜しくお願いいたします。
詳細は、下記をご参照願います。
ホームページをリニューアルいたしました。
このたび、ホームページをリニューアルいたしました。
これからも、より良いサービスをご提供してまいります。
今後とも、OMリサーチ&コンサルティング株式会社をどうぞよろしくお願いいたします。
札幌市HACCP公開審査会
弊社が登録審査法人となっている札幌市食品衛生管理認定制度は今年度で10周年となります。
その記念企画として公開審査会の開催を計画しております。
その公開審査会に申請した申請施設様は、新規の審査料が無料(通常製造業10万円、飲食店等6万5百円)となる特典が御座います。
現在、2施設程の申請の枠が御座いますので、申込みは平成26年1月20日までに事務局まで申請ください。
http://www.shokuhin-eisei-kanri.net/system/handbook.php
尚、審査会は平成26年3月19日となっております。
もし認定に向けての準備を進めている施設様が御座いましたら弊社までご連絡頂ければ詳細をお伝えすることが出来ます。
現在札幌市食品衛生認定制度は申請施設が徐々に増えてきております。北海道HACCP自主衛生管理認定制度においても同様な傾向です。
昨年の白菜浅漬け腸管出血性大腸菌O-157食中毒による8名の死者、そして昨今の表示偽装事件など国民の食に関する意識は一層高まっていると思われます。
それに応えようと認定を取得する施設様も増えているのだと思われます。
12月13日札幌市保健所において札幌市食品衛生認定制度説明会において、5つの施設様が参加されました。
2か月に一度の開催ですが、その参加者数からみても自治体HACCPへの関心が一層高まっていることを感じています。
本ブログに説明会の写真を添付致しました。
その様子を感じて頂けれと思ました。